1のありえそうでありえない感じが好きだったのに
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:42:23.255 ID:Y8R1nBTs0.net
ゲームだから
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:42:23.698 ID:hiiavoFrr.net
だってリアルじゃねーもん
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:43:26.411 ID:tGjGTQAO0.net
ゲームだから
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:44:06.136 ID:uPgkpCzvp.net
まあプログラムだし…
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:54:25.333 ID:lK6IiA85H.net
>>2,3,5,6
それは分かっている
最初にプレイしているときに牛を作り出した時点で違和感を感じていて
なんだかリアリティがねえなあと思ったらゲームだった
それは分かっている
最初にプレイしているときに牛を作り出した時点で違和感を感じていて
なんだかリアリティがねえなあと思ったらゲームだった
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:48:00.256 ID:GVX83Ydhd.net
ダンガンロンパは2の方が100倍面白いだろ
推理パートのボリュームが段違い
それにキャラもいい
推理パートのボリュームが段違い
それにキャラもいい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:51:12.537 ID:aVgAI3xU0.net
1の広いのに閉鎖感ある感じとか、精神崩壊しそうな壁の色とか、2にはなかったな
サイバーパンクシティーとか色々と詰め込みすぎな感じ
サイバーパンクシティーとか色々と詰め込みすぎな感じ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:43:16.781 ID:sUe/jRmHd.net
絶望少女はどおだったの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 11:55:43.514 ID:lK6IiA85H.net
>>4
なかなかにメンタルに来るね
ありえそうな内容でよかった
なかなかにメンタルに来るね
ありえそうな内容でよかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437964922/